この度私の部屋にダーツボードを設置した。いつでもすぐに練習が可能になって、とっても便利になった。ちょっとの時間があればすぐダーツを取ってしまいボードに真剣に対峙してしまう。ゲームが進行していくうちに体の汗ばみをおぼえる、そのくらいすぐに熱中してしまう。困ったものである。
ただDrrtsをボードを狙って投げるわけにも行かないので、スコアーを記入しながらやっている。1フレーム3スローイングなのでゲーム終了後に、フレーム平均得点と1スロー平均得点を記入しながらやっている。
上図の距離なので狙い通りにできるとつい思い込みがちであるが、決して思うようには行かないのであった。要求されるのは体幹、目線、腕、肘、肩、すべてを確立させ、直線的に腕を振り、目標を射抜くのである。このように単純なのであるが、スコアーを見ていただきたい。得点がなかなか固まらないのである。もちろん立ち位置それにスタンスの幅、足の向きなどを一定にできないとスコアーの揺れにつながるものと思われる。 おわり