【試行錯誤・混沌・回帰】

e78b99e38186-2-e1576580857270.jpg’19/12/17/日 私のこれまでのダーツに関して振り返ってみると、主題のとおりになるようである。順を追って表記してみよう。私にとってダーツの始まりは 5年ほど前の【ダーツ講座】の受講から始まる。何も知らずに無我夢中に始まりダーツの矢の行方はただダーツが知るのみの状態であった。その講座で講師の一言が常に私の心の中に根付いている……………『構えた時点でダーツの行き先決まっている❣❣』そのように話しておられた。はじめは理解できない事柄でありました。

講座が終了し、同好のクラブができ、本格的にダーツの虜になっていきました。日々頭の中はダーツで埋め尽くされて、様々な事柄が浮かび上がってきます。家で作業していても、散歩中でも、それにもかかわらず決して上達しませんでした。そんなときにヒントが発生します。家に帰って実践してみますが思うようには行きません、あげくの果てには混乱に陥ってしまいます。混乱に陥っては原点回帰になります。何度繰り返したことでしょう【試行錯誤・混沌・回帰】の繰り返しです。

繰り返すたび回帰の場所が少しずつ違ってきています若干の進歩があるように感じられます講座のときの講師の発言が理解できたのと、【無心になりダーツを放つ】もちろんT・Gにむけてですが、リラックスし、無心に、自分自身を信じて、これからも投げ続けてみます。 つづく

広告

投稿者: katsusuke

アガサ・クリステイーが好きで 走るのが好きな爺々です

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。