’21/04/12/日 曽谷公民館で定期練習会13:30~16:00 開催されました。参加人員7名少ないとはいえ、ある意味では適正人員と思われ、練習会は内容のある充実した時間を共有できたと私には思えた。練習会続きを読む “【挟めバインダー】”
カテゴリーアーカイブ:スキマダーツ
【グリップの変化】
緊急事態宣言の延長が決まりました。感染者数が若干少なくなりましたが、これからが本気の勝負になると思われます。私のダーツにも少しではありますが感覚の違いのようなものが感じられてきました。この一月無回転のダーツに挑戦してきま続きを読む “【グリップの変化】”
【再々ダーツの考察】
第二次緊急事態宣言を受けて、不要不急の移動停止中です。お陰さまでダーツの考察にタップリと時間が使えます。この宣言が発令なりますと公民館活動もできなくなり、ダーツ活動以外すべての活動も停止状態になっています。この際いろいろ続きを読む “【再々ダーツの考察】”
【私のダーツ・スタイル】(帰る場所)
’20/11/27/日 コロナウイルス第3次感染拡大中です。前回にこの感染症拡大中は、良い機会なのでダーツの研鑽に当てよう、そんな気持ちでグリップの位置などミリメートル単位での検討及び調整、狙いの照準の明確化続きを読む “【私のダーツ・スタイル】(帰る場所)”
【再びダーツを考察】
新型コロナウイルスも終局をむかえるどころか、第3次パンデミックを迎えようとしています。困りものなんですが私達ダーツファンにとって、ダーツの研鑽を考えますと、とんでもないくらいの考察時間を頂戴した気持ちになり、有り難い一面続きを読む “【再びダーツを考察】”
【スキマ・ダーツ’20/11/02】
スキマ・ダーツ忘れていたわけではありません。自分の中では年がら年中頭の中にこびりついています。どのような観点から名付けたかの説明をしたいと思い、今回改めて説明させていただきたく考えました。以下に表記させていただきます。 続きを読む “【スキマ・ダーツ’20/11/02】”
【私のスタイル】
’20/10/07/日 新型コロナウイルス感染が始まってはや7ヶ月が経過している。このウイルス騒ぎで不要不急の外出も控えており、この騒ぎに乗じてダーツに真正面から対峙し、ダーツの技術向上に没頭し、考え方に変化続きを読む “【私のスタイル】”
【ダーツは理論その2】
スキマ・ダーツ3/19日の記事でお知らせしましたが少し訂正させていただきたいと思います。それといいますのは先の9/7日に曽谷公民館において、私のダーツの師匠からの助言があり、構えの位置を検討してみたら?とのことでした。 続きを読む “【ダーツは理論その2】”
【私のスタイル その2】
’20/09/04/日 前回の記事からの継続である、ダーツにおいて様々なスタイルがあると思われるが、自分にあったと思われるスタイルに巡り合ったようである。このひと月おなじ方法で推移した結果を前回の記事で明記し続きを読む “【私のスタイル その2】”
そしてひと月
’20/07/16/日 【めぐりめぐって】以来はやひと月経過しました。この回では【機械になって】投擲に挑戦する。そのような内容で結んでおりました。ダーツのスタッグポイントの分析スコアーシートを使って約ひと月続きを読む “そしてひと月”